fc2ブログ
どうも、3日前の出来事の日記を書いているアレクシオです。

サボってるわけではありません。

間が空いてしまっただけです。



さて、N鯖では6.5年を記念する祭をセビリアで行うとのことなので、


photo52.jpg

それっぽい格好で参加してきました。
... 続きを読む
スポンサーサイト



photo49.jpg


どうも、南蛮貿易できるようになってからも

変わらず火器→香辛料交易が続いているアレクシオです。


軽く1週間ほど生産ばかりしてました。

撤収の鐘のお買い上げ毎度ありがとうございます。

おかげさまで補充が追いつきません。誰かタスケテ



・・・まぁ、おかげでお金が貯まってきているので、

次の船の購入資金にでもしようと思います。



さて、アップデート後から追加されたローマのコロッセウム。


陸戦の華ということで船員のほうが少し体験して参りました。



photo50.jpg

photo51.jpg

真ん中の奴、なんかカッコイイぞ・・・。


とりあえずそれほど鍛えてない船員の応用剣術でも、

回復アイテムとコンボの使いようによっては楽に勝てるようです。


逆に、勝てないときは瞬殺されてましたが。


艦隊組んでると決闘の回転が速いので、

ポイント稼ぎは艦隊のほうがいいんでしょうかね。


まぁ、その分装備品のダメージもわりと大きいようで、

船員の自慢の顔がヒビ割れ状態に。


また新しい顔を装着する日が近いようです・・・。

補充→売り切れ→補充・・・の連鎖を

すでに3日ほど継続しています、アレクシオです。


photo47.jpg

わりと高めに値段設定してるつもりなんですが・・・もしかして気にされてない?


photo48.jpg

あとは予備帆のためだけにとった縫製スキルを使ったり。

ハハ・・・本当に生産だらけだね俺。


船員が沈没船釣り上げに日本に向かったので、

戻ってくるまでには補充を片付けておきたいところ。

お土産を積んでヨーロッパへ戻って参った私に、
いい知らせと悪い知らせがありました。



まずいい知らせは、
お土産で積んで帰ってきた香辛料その他のおかげで、
次のレベルが見えてきたこと。


photo45.jpg


悪いニュースは、商会ショップの在庫が全滅していたこと。


photo46.jpg


また補充の旅が始まるようです・・・。
ゴアをめぐって、祖国ポルトガルの海戦が行われている中、




photo42.jpg

ウィスキーを積んで日本・長崎に突っ走る我が商船。


いや何故か、

東南アジアから東アジアにかけてが安全海域化していたので、

やるなら今かと思ったわけですが・・・。




海戦?

もう船とかスキルとか色々な面でダメダm




というわけで、

photo43.jpg

持参した北欧のウィスキー(原料:オポルト産小麦)を進呈。



photo44.jpg

余ったウィスキーで西陣織をもらいました。


とりあえず長崎の許可だけとったので、

追々交易しつつ、他も開拓していこうかと。


あとは街を廻ってお土産(東南アジアの香辛料)積んで、

スタコラサッサです。


安全海域化してるうちに回っとかないと・・・・とくに長江の根元。